
整備・改造の記録
Modify > TRDエアクリーナ
速さとか燃費とかまったく関係なく、
単純にステッカーチューンでTRDのエンブレムを左右に貼ってしまっているので、
「TRD製品を1つでもいいから装着しないとハズカシィ(/ω\)」という、
どうしようもない理由からエアクリをTRD製のものに交換しました。
あ、交換した理由がもう一つありました。
「赤いから(´Д`)y-~~」
さて…
よもや話はこれぐらいにして、アルテ(SXE10)のエアクリ交換方法を簡単に説明しますと、
ボンネットを開けて左フロント側に「⇒ OPEN」と書かれた、
それっぽいBOXがあるので、上下と左端を止めている金具(画像の赤○部分)を外して、
書かれた通り矢印の方向に少し押してあげると、カバーが外せます。
あとはその中に挿入されているエアクリを、上に引き抜いて交換するだけ。
場所と外し方さえわかってしまえば、とても簡単な作業です。
左がTRD、右が純正。純正品も結構きれいな状態でした。

交換後はこんな感じ。
赤とTRDの文字が際立ってステキです。
…まぁ、フタを閉じてしまうから外からは全く見えないんですけどね…(苦笑)

ん?
交換後の感想ですか?
折角の赤色パーツなのに外から見えなくて残念。
あと、これで胸を張ってTRDエンブレムを貼ることができるようになりました。
それぐらいですかね。。
走り?
強いて言うなら、翌週エアクリを交換したことをすっかり忘れて運転していたときに、
『なんだか今日はちょっとエンジンの調子がいい気がするな…』程度には思いました。
そんな感じですヽ(´ー`)ノ